傷がある部分には、濃い目のサーフェーサーを塗り、#400→#800の順でペーパー掛けしました。 マスキングのしやすさを考慮してサザンは濃い方の緑を吹き付けました。 フリーEHは国鉄直流機の一般塗装にしました。 こちらも、マスキングのしやすさで、クリームを塗りました。 傷が心配なので、全体に吹いてみたところ、屋根にまだ少し傷が見られます(苦笑 |
<< 前記事(2008/07/31) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/03) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
塗装をしたら傷を発見することは多々ありますね。真鍮工作をした後に耐水ペーパーで水砥ぎしても気付かない時があります。 |
マユ35 2008/08/03 20:27 |
真鍮地肌だと、どうしても細かい傷を見落としがちです。 |
ズームカー 2008/08/03 21:22 |
<< 前記事(2008/07/31) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/03) >> |