まゆ模型さんにお願いしていた、南海1251形ツートンカラーの4両編成が届きました。 「ツートンカラーの4両編成」とだけ指定し、内容については、まゆ模型さんのお任せコースです。 乗務員室ドアが一段低くて好きな1321形の1322号です。 更新されてドアが交換されていますが、初期に更新されたので比較的原形を保っています。 更新もされずに比較的原形を保っている1368号です。 それでも、ドア下部の凹みが3カ所ある異端車です。 ツートンカラー時代になると、クハの運転台を撤去し、サハ化されています。 模型もサハ化された後の1865号です。屋根上の歩み板が片側のみになってます。これは初めて知りました。 更新工事を受けた後の1260号です。 偶数車ですので、高野山寄の運転台を活かした片運転台化を更新工事と合わせて施工された車です。 後パンタの1251形というのも面白いですね。屋根上の歩み板は、こちらも片側化されています。 この後、私の標準装備を追加して、営業運転に投入する予定です。 |
<< 前記事(2008/07/28) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/02) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/07/28) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/02) >> |